歯科衛生士(外来)
長野歯科医院で募集中の職種です。


仕事の内容
- ●歯周病安定期治療(SPT2)
- ●歯周病治療
- ●ブラッシング指導
- ●プラークと歯石の除去
- ●フッ素塗布
- ●医師の診療が滞りなく行えるように補助
- ●診療の準備と片づけ


個別に作成する教育プログラムと人事評価
入社後、一人ひとりに合わせた教育プログラムを組みます。本人の能力や性格、成長スピードを考慮し、プログラムを調整しつつ、教育担当の先輩衛生士がついて丁寧に教えます。
また、あしたのチームの人事評価制度を導入しており、3ヶ月を一つのクールとして、その中で2回、各自の目標の設定や達成のために面談をします。
また、あしたのチームの人事評価制度を導入しており、3ヶ月を一つのクールとして、その中で2回、各自の目標の設定や達成のために面談をします。
ベテラン衛生士によるOJT
衛生士の平均勤続年数
外来 | 4年9ヶ月 |
---|---|
訪問 | 7年 |
長野歯科では、外来で経験を積んでベテランになってから訪問に進む、又は外来・訪問のどちらかを専門に極める、どちらも学んで幅広い知識をつけるなど、多様なスキルアップが可能です。
勤続年数が長いベテランの衛生士が多数在籍しているので、業務時間中にしっかりとOJTによる指導を行うことができます。
勤続年数が長いベテランの衛生士が多数在籍しているので、業務時間中にしっかりとOJTによる指導を行うことができます。
歯科衛生士(外来担当)
1日の流れ
常勤の場合
8:40出社後、準備
9:00午前の診療開始
13:00休憩
14:00午後の診療開始
18:00片付け
18:30退社
パートの場合(一例)
9:00出社後、診療開始
13:00休憩
14:00午後の診療開始
17:00退社
パートの場合は、この他にも午前のみ午後のみの半日勤務などライフスタイルに合わせて様々な働き方が可能です。
時短勤務の制度もありますので、ぜひ一度ご相談下さい。
外来で働くスタッフ
歯科衛生士(外来)の募集要項
-
外来診療 歯科衛生士 正社員
歯・口腔の疾患を予防する処置として「フッ化物塗布」などの薬物塗布、歯垢(プラーク)や歯石など、口腔内の汚れを専門的に除去する機械的歯面清掃」などを行っていただきます。
-
外来診療 歯科衛生士 パートタイム
歯・口腔の疾患を予防する処置として「フッ化物塗布」などの薬物塗布、歯垢(プラーク)や歯石など、口腔内の汚れを専門的に除去する機械的歯面清掃」などを行っていただきます。
-
歯科医師 正社員
外来及び訪問診療での歯科医療及び保健指導全般を行っていただきます。