

2004年入社
正社員
♡訪問診療15年目、みんなの相談役
年齢に関係なく、歯科衛生士として活躍できる医院です。
-
QA
入社のきっかけは何ですか?
他院にいらっしゃった知人の先生からの紹介です。前の仕事を辞めて一年ほど経った頃に「長野歯科に衛生士さんが足りないから少しお手伝いに行ってくれないか」と知人の先生から紹介があり、最初はパートとして入社しました。
-
QA
紹介されたこと以外に、入社の決め手になった理由はありましたか?
まだ自分が経験したことのなかった訪問診療という新しい分野に興味があり、挑戦してみたい気持ちがあったので入社することにしました。
-
QA
入社後、お仕事に対してどのような印象を持たれましたか?
今までは外来で、普通に意思の疎通が取れる患者さんと関わっていたので、意思の疎通が難しい患者さんの治療をすることには苦労しました。でも、やっぱりそういうところが一つのやりがいにも感じました。
-
QA
どんな業務をしていますか?
訪問診療に行き、患者様の口腔ケアや医師の補助などを行うこと。それから、レセコンで請求事務をしたり、一般事務の請求書を出したり、患者様に連絡をしたりしています。
私は訪問の仕事と事務作業どちらも行なっているので、外に出て仕事をする日と医院の中で仕事をする日を、曜日によって分けています。 -
QA
現在までのキャリアを教えて下さい。
歯科衛生士の資格を取得後、一般歯科に3年いました。それから病院の歯科に24年程勤務し、そちらを退職して一年後にこちらに入社しました。
-
QA
職場の雰囲気を教えて下さい。
年齢層が幅広く20代〜60代のパートナーが働いているのですが、パートナー間の関係が良好だと思います。私たちの世代になると子育ても終わっているので、若い人たちが子育てで緊急に休みを取る必要ができた場合には私たちが交代できます。そういったところで、個人のライフスタイルに合わせて助け合う働き方ができるので、人間関係も良好なのかなと思いますね。
それから仕事のことだけでなく、家庭のことや結婚のことなどプライベートな内容でも色々相談に来てくれるので、人間関係が良好だと思っています。 -
QA
辞めようと思ったことはありますか?
一度だけあります。「自分は歯科衛生士としていつまで働けるんだろう」と考えた時に、年齢がある程度行って辞めると他に就く仕事がないので、早めに違う仕事も経験しておいたほうが良いのかなとは思いました。
ただ、思っただけで実行はしませんでしたけれど。
その時訪問診療も立ち上げてすぐでまだまだ未熟だったので、院長先生のほうから「もうちょっと頑張ってほしい」と言われて続けることにしました。そこで「じゃあ、頑張ろう」と決めた後は一度も辞めようとは思いませんでした。 -
QA
この医院に入って良かったなと思うことは?
一番良いなと思ったのは、福利厚生がしっかりしているということです。それと、年齢に関係なく仕事があるっていうことですね。
今一番年齢が上の方が、訪問診療部の67歳の方なんですけど、その方も歯科衛生士としてバリバリ働いています。 -
QA
やりがいやモチベーションに繋がっていることはありますか?
患者様が、私たちが訪問に行くのを待っていらっしゃることですね。
施設の入居者の方は基本的には毎日が同じ流れで、もちろん施設の方とお話はしますが、来客などの大きな変化はあまりないんです。なので、私たちみたいな外からの人間との会話やふれあいは刺激になるんだと思います。 -
QA
仕事に対する価値観・重要視する事はなんですか?
お給料よりも、パートナー同士のコミュニケーションが大事だと思っています。
あと、みんなが少しでも長く働きたいと思えるような職場環境を作りたいです。 -
QA
これから働く上でどういった仕事をしたいですか?
何十年も歯科衛生士をやってきた中で自分が積み上げてきた技術や知識、患者様とのコミュニケーションのとり方などを、後輩たちに伝えていきたいと思っています。
私もいつかはここを退職するので、また更に次の世代へと知識や技術を伝えて繋げてくれる人材を育てたいです。 -
QA
医院の自慢は何ですか?
感染防止対策に力を入れていることと、一人一人のライフスタイルに合った仕事ができることです。介護している人や子育て中の人など、どういった家庭環境の方でも働ける医院だと思います。
-
QA
院長の自慢は何ですか?
すっごく真面目な方です。目標を決めたらそのためにコツコツと努力を続けることができる方で、スタッフ一人一人の働きやすい時間や働き方などを考えて配慮してくださいます。
-
QA
一緒にお仕事されている上司・同僚・部下の自慢は何ですか?
上司に関しては、私自身今まで色々なことを相談していて、その都度一緒に考えてもらえるところです。部下に対しては、仕事に対してすごく協力的だと思います。
-
QA
入社希望の方にメッセージ
仕事にやりがいを見つけて、長く働いてくださる方が入社してくださると嬉しいです。もちろん、そのために私たちも働きやすい環境作りを行います。
それから、もしブランクがあっても、自分が経験してきたことや知識は必ず活かすことができます。慣れるまでは必ずベテラン衛生士が同行して、一つずつ教えていくので安心してご応募ください。
-
QA
趣味、又は休日の過ごし方
手芸で物を作るのが大好きで、その作ったものを人にあげるのも好きなんです。ここのスタッフにも手芸が好きな人が何人かいるので、私の家に集まってみんなでお洋服やバッグなど「今回はこれを作ろう」みたいな感じで一緒に作ります。